編み物に憑かれて
不穏なタイトルで始まります。
お久しぶりのブログです。
またこの季節がやってきました。
ニット。
去年編んだ『梅村マルティナオパール毛糸』が、本当に編んでいて楽しくて幸せだったので今年もまた編みたいなぁ、と思っておりましたらば
梅田の蔦屋書店さんで取り扱っていることをつきとめて、買ってきました~~
今回はこの二色
写真に収めるのも忘れてすぐに編み始めてしまったので、下のグリーンは帯なしです^^;
出かけるときはかならずバッグに忍ばせてちょこちょこ編み…
家の中でもちょこちょこ編み…
病院の待ち合わせでちょこちょこ編み…
編み進めるとランダムに他の色が入って可愛くなっていきます。
それが楽しくて、あと一段、あと一段…って、やめられない~
かっ〇えびせんと同じですね(?)
今回はイギリスゴム編みでスヌード…になる予定です。予定。
イギリスゴム編みとは ↓
個人的に、メリヤス編みの裏編みが苦手というか嫌いなわたくしにとって、この編み方は裏編みをしなくていいのにゴム編みに仕上がるという画期的(?)な編み方で
もっと早く出会いたかった…
とにかくぐんぐん編み進められるのです~
この編み方でちっちゃなマフラーも編みました。
邪魔になりにくいサイズで、カラーも素敵なので、男女兼用で使えます。
ベビーアルパカの柔らか毛糸を使っているので、チクチクもしにくくふんわり柔らか♪
後日ショップにUP予定です。
とにもかくにも、ここ一か月ほどは編み物に取り憑かれたようになっておりますので、目つきも悪いことをお許しください。
マルティナの毛糸はこちらからも購入可能なようです。
マフラー・帽子、など冬アイテムもアクセサリーと共にご紹介しております
0コメント