癒しの旅・・・
先週のことですが
和歌山は熊野に、癒しの旅に行ってまいりました!
きっかけは『熊野古道を歩きたい』という友人の一言。
私も、以前から熊野古道には興味を持っていたため、即決でプランが決まりました。
それから半年あまり。
1泊2日での熊野三山と古道をめぐる癒しの旅です。
熊野三山一カ所目は熊野本宮大社 ここの鳥居は本当~におっきいです↓
泊りは湯の峰温泉↓ 静かな温泉地。来るのは2度目ですが、前回より海外からのお客さんが増えてます!
翌日早朝から参拝したのは、熊野三山二カ所目、熊野速玉大社↓ 緑に囲まれた本当に気持ちのいい神社です。
別宮の 神倉神社も登ってきました ↓
おっそろしい階段でした。転んだら大怪我。異様な緊張感でした 汗
この後、熊野古道を歩きました。といってもすこ~しのルートですが^^;
初めてなのでね…
生憎の雨ですが、しっとりと雨に濡れた古道も素敵でしたよ。木々の匂いがまるでアロマ。
古道を歩いた先には、熊野三山三カ所目の 熊野那智大社
そして隣の青岸渡寺から、塔と滝を望む・・・はずが
滝、どこ???
雨と霧で、滝どころか向こうの山も全く見えません。
もう少し道とか石段を歩いて歩いて…
最後にこの景色って、素晴らしい!!!
和歌山の大自然を全身で感じた1泊2日の旅でした。
最近集め始めたご朱印も結構たまったし。
友人たちと、相変わらずしゃべり倒した二日間。
送り出してくれた家族・一緒に旅をしてくれる友人・歩ける身体、全部に感謝です。
ありがとう、ありがとう、ありがとう~~~!
次はどこへ行こうかな?
0コメント