ピアスを作ろう!
すこ~し涼しくなってきました。
そうしたらすこ~し制作意欲が復活!
最近、ずっとヘアアクセばっかり作っていて。
そろそろ別のもので、テンションの上がるものが作りたいなぁ…と。
思っていたら、降りてきた~
新しいピアスのデザイン~~~
今回は天然石をフル活用することに。
眠っていたアベンチュリン(多分)の天然石を引っ張りだしてみましたら。
ピアスにするための同じ石が二つ揃わない。
けど、ここはお得意の左右デザイン違いであえて作ることにしました。
こうしてみると、色味も全然違いますね…
けど、気にしな~い
大ぶりの石には、たっぷりと淡水パールをくっつけて、刺し色でガーネットの小さな石を散らしてみました。ボリュームたっぷり。
小ぶりの石には、ガーネットをメインにして、刺し色で淡水パールを。
メインの石が小さ目なので、こっちの飾りは控え目にしました(え、コレ控え目って言わない?)
トップにボリュームがあるのでチェーンも太いものを使ってバランスを取りました。
なかなかのボリューム!
着けると結構ズッシリします。揺れると重みをモロに感じる…。
たまにはこういうボリュームタイプもいいじゃないの~♪
完全一点物。もう二度と作れないピアスでございます。
似たようなのは作れますが…
ここからは、全くの余談↓
先日、デパートのイベントスペースで見つけたバッグに一目ぼれしてすぐに連れて帰って。
使い始めて1週間もしないのに
こんな感じで…
バックルのとこグラグラするしこりゃあどうしたもんかと、メーカーを調べてFacebookで連絡を取ったところ、ご丁寧かつ迅速な対応にて新品のバッグに交換していただきました。
ご丁寧なお手紙を添えて、可愛いミニ財布まで…
大切に使います!
作ったものにはしっかりと責任を持って、せっかく手に取っていただいたお客様に不愉快な思いをさせないようにするのはほんとに大切。
改めて思った次第です。
0コメント